正社員を辞めパチスロだけで生計を立てれるようになった話①

自己紹介

こんにちはD-MAN(@ngto0319)です

自己紹介

どうもこんにちはこんばんわ、d-man(デーマン)です。私は現在パチンコスロットで生計を立てています。主にスロットの天井狙い、ゾーン狙い、リセット狙いなどを中心とした稼働をしております。

私は高校卒業してそのまま就職し、1年と数ヶ月ほどで退職してからパチンコ屋の店員のアルバイトを少ししていました。

その時見たパチスロの【プロ】という存在を知り自分も稼いで見たいなぁと思い始め、最初はアルバイトをしながら兼業として仕事が終わった後にパチ屋に行き、【ハイエナ】という立ち回りをしていました。

それから数ヶ月後に知り合いや打ち子募集して集まった県外の仲間たちとチームを作り約2年半そのチームで稼働していました。今は新しい地域でピンで稼働しており、県外で打ち子を雇っています。

正社員を辞めた理由

私は高校卒業後、私の父親の知り合いが教えてくれた職場を紹介され無事就職できました。

この時私は自分が希望していた職場があったんですが、まぁ就職できたんだしここでがんばろー!と切り替えていました。しかし働いているうちに私は頭を抱えていました。

・まず残業が多いことに対して「1日のほとんどが職場生活ってことだよな、。」
・そして残業が多いのに給料は一般のサラリーマンの給料にも届かない。
私はこの2つのことを毎日考えてしまい正直メンタルがキツかったです。

それから私は悩み続け1年数か月ほどで会社の社長と話し合い自分から退職しました。

パチンコ屋のアルバイトで働く

退職して少ししてから私はふと思いました。

d-man
d-man

何回かパチンコ打ったことあるし、経験者ならパチンコ屋で働けるんじゃね?w

とパチンコ屋で働いてみると決意した私でしたがこの時私なんかが面接して欲しいと思われるのかが心配でした。
なぜならその時の私の髪色が

だったから!

緊張しつつもそのまま面接しましたが、その時の面接官がとても優しい人で正直救われました。今でも感謝の言葉でいっぱいです!

まさかこのパチンコ屋のアルバイトで人生が変わるなんてこの時の私は思いもしませんでした。

【次回】 d-manパチンコ屋でプロと出会う




この記事を書いた人
d-man

私はパチスロで稼ぐ人。
アイコンはうちで飼っているフクロモモンガの名前はいろはちゃんです。
カレー大好きココイチ大好き。趣味はBEATBOX、音楽聴くこと、絵を描くこと、映画鑑賞、アニメ大好き、モンハン好き

d-manをフォローする
自己紹介
d-manをフォローする
パチスロd-man

コメント

タイトルとURLをコピーしました